妊婦さんでも安心のノンカフェイン青汁

妊婦さんにとって摂取しない方がいいものとして、カフェインがあります。
これは基本的に適量なら人体に害のないものです。
青汁においてはカフェインが含まれているものが少なくないですが、妊婦さんなら摂取しない方がいいのであれば、できればカフェインの心配をせずに青汁を飲みたいですよね。
今回は、妊婦さんでも安心のノンカフェイン青汁についてご紹介します。

そもそもなぜ妊婦さんがカフェインを摂取するのは好ましくないのでしょうか。
それは、摂取して人体に起こる悪影響によるものです。
カフェインは、1日で10杯のコーヒー相当の量を摂取すると、利尿作用によって過剰にカルシウムを体外に排出してしまいます。
体内のカルシウムが少なくなってしまうと、その不足分を既存の骨から補おうとします。
骨や歯からカルシウムを奪ってしまうので、だんだんとそれらの強度がなくなってしまいます。
その時点で母親が健康状態を悪くしやすくなる上に、胎児が生まれるまでに成長していく過程で必要なカルシウムも不足しがちになります。
そのことにより、結果として胎児の流産や死産の可能性が高くなってしまいます。

普通の食生活であればカフェインを過剰摂取することは少ないですが、できるだけ、特に妊娠初期はあまりカフェインを摂取しない方が良いわけです。
日ごろ青汁を飲んでいたという妊婦さんで、妊娠してからも青汁をカフェインの心配なく安心して飲み続けたいという場合におすすめなのが、「ノンカフェイン」の青汁です。
ノンカフェインの青汁となると、あまり種類が無くて選びにくいイメージを持たれがちですが、実際には様々なメーカーから販売されています。
店頭で扱っている場合は少なく、通販での購入が基本となりますが、誰しもが知っているほどの有名なメーカーからもノンカフェインの青汁が出ています。

ノンカフェインの青汁は粉末タイプは少なく、サプリタイプだったり、元から出来上がった状態の製品が多いです。
サプリタイプは青汁の苦みが少なかったり、製品によっては一切ないものもあるので、苦みが苦手な方にはぴったりです。
また、水で飲むので少し気分が悪くなりがちな妊婦さんには最適といえます。
すでに出来上がっているもの、つまり飲料タイプの方は、カフェインは摂取できないけれど青汁の苦みが好きだったり、味わって摂取したい場合におすすめです。

カフェインの含まれている一般的な青汁よりも少し高めな価格設定が多いですが、自分自身はもちろん子供の安全を守るためと考えれば、ノンカフェインを選ぶべきです。